HOME > すべての記事 > 債務整理について > 債務整理と過払い請求に必要な費用の捻出について

債務ノート

債務整理と過払い請求に必要な費用の捻出について

債務整理を考えいてる人は、借金の返済に困っている人ですので、弁護士費用をどうやって支払うかはとても重要な問題です。

結論から言うと、弁護士費用の支払い方法は法律事務所によって異なります。しかし、多くの場合、無理のない分割払いにしてもらえますので、メリットのほうが大きいでしょう。

過払い請求にかかる弁護士報酬

すでに借金を完済している人ならば、過払い請求は個人で行うのもよいでしょう。まずは個人で交渉をしてみて、金融機関が対応してくれなかったり、不利な条件での和解にもちこまれそうになったら、弁護士を頼るようにするとよいかもしれません。

過払い請求の弁護士報酬は、取り戻せた過払い金の1割~2割程度が相場です。弁護士によって報酬は異なりますので、必ず契約前に確認しておきましょう。

まだ借金を完済できていない人が過払い請求をする場合には、借金の残高と過払い金のどちらが大きいかで大きく扱いが異なってきます。

過払い金のほうが大きい場合には、借金が完済できて、さらに過払い金が戻ってきます。借金のほうが大きい場合には、残った借金を任意整理することになるでしょう。

債務整理にかかる弁護士報酬

b3d193bc62b6ecd9f50afe5efecb0fd3_s
債務整理には任意整理、個人再生、自己破産などがありますが、どの方法をとるかによって報酬は異なります。債務整理でも、減額できた借金の1割程度が相場になっているようですが、自己破産の場合には借金がゼロになりますので、やや扱いが異なります。

弁護士に自己破産の依頼をすると20万円以上がかかる場合もあります。また、自己破産の場合には弁護士報酬以外にも、裁判所での自己破産の手続きのために20万円程度が必要になることもあります。

必要な費用をどうやって捻出するか

借金の返済に困っている人が、数十万円の費用を一括で出せるというケースは少ないかもしれません。しかし、弁護士や裁判所もそのような事情は理解しているので、報酬や手数料を分割払いにしてもらえるケースが多いです。その場合、毎月5千円といったように、無理のない分割払いにしてもらえるので安心です。

すでに借金を完済している人が過払い金の請求をすると、お金が戻ってきます。その場合には戻ってきたお金から費用を支払えばよいでしょう。

任意整理などをして、借金を減額した場合には、減額した借金を3年から5年程度かけて返済していきます。それに加えて、弁護士報酬なども分割払いで支払うことになります。しかし、弁護士報酬は減額できた借金の1割などとなっているので、返済の負担が増えるということは原則としてありません。

無料相談可能な事務所

債務整理についてカテゴリの関連記事